能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

2025-01-01から1年間の記事一覧

休日は蕎麦を手繰る⑥ ゆで太郎 射水布目沢店@富山県射水市

朝食をいただきにお邪魔しました。朝6時から営業しているので、登山前の朝食に多用しています。今回は、朝そば(時間限定)を注文です。 細打ちの蕎麦に冷たいツユのぶっかけ、温泉玉子、熱々の野菜かき揚げが盛られています。細打ちの蕎麦は、非常にツユ絡み…

【イベント】パトリアオクトーバーフェスト開催

〜 パトリアオクトーバーフェスト開催 〜 能登・金沢・富山から、実力派の人気クラフトビールブルワリー6店舗が集結します。能登・七尾の美味しい料理も楽しめる盛りだくさんのイベントとなっているようです。是非、是非、会場にお越しください。 日 時 : …

数量限定(10食)の平日ランチでほろ酔い 大将寿し@七尾市

お昼をいただきにお邪魔しました。少し遅い夏休みをとったので、平日にランチをいただきにお店に伺いました。ただし、平日ランチは数量限定(10食)で提供を行っているので、事前に電話で予約しました。休みなので、まずは瓶ビールです。 ランチには、季節のお…

クロマグロが豊漁だったが…

今回は、少し魚の話をさせていただきます。少し前の新聞の記事ですが、七尾市の大型定置網にクロマグロが豊漁だと言う記事が掲載されていました。クロマグロが豊漁と言うことで、さぞや、七尾市内の寿司店や鮮魚店でも取り扱いされていると、思われた方も多…

ランチ時ではなく、夜に伺ってみた ちゃか寿し@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。いつもは、土曜日のお昼にお邪魔しているんですが、珍しく平日の夜に伺ってみました。お昼のランチタイムと違って、グループのお客さんが多く、お店は賑わっています。ランチ時であれば、さしみ定食&瓶ビールの一択なんで…

魚介らーめん好きの憂鬱㊵ 白鷺@金沢市

何年、このブログを書いているのかも分かっていませんが、それなりに分かりやすくするために、都度、写真やカテゴリーなどの整理も行っています。カテゴリーでは、「魚介らーめん好きの憂鬱」や「休日は蕎麦を手繰る」など、魚以外の食べ物にもフォーカスを…

刺し身の盛合せに秋麗を感じた 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。気の置けない仲間と語らうには、私にとって、気の置けないお店がもってこいです。 店主は、決まり文句でもある「何も無いわ」と言うけれど、なかなかにいつもビックリさせられています。今回も、何も無いとのことですが、ホ…

夏でも生食可能な七尾湾のマガキ 能登食祭市場@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。久しぶりに昼飲みにお誘いをいただいたので、こちらのお店の浜焼きコーナーに伺いました。 まずは、席取りのために浜焼きコーナーに顔をだし、魚を仕入れ(買い)に物販コーナーを覗きます。鮮魚販売コーナーを見ると、夏枯れ…

角が勇ましい富山湾のサザエ 漁師の店 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。七尾では、この時季になると「夏枯れ」と表現される魚が不漁の時季になります。七尾の主要な漁法である定置網の漁獲も減少し、食卓に並ぶ魚の種類も少なくなっていきます。そんな時季に旬を迎えるのが、富山湾の沿岸域で採…

魚介らーめん好きの憂鬱㊴ 五衛門@富山市

先日、富山県富山市安養寺にある『五衛門』さんにお邪魔しました。天気がすこぶる良かったので、富山の低山を散策して、ご褒美のラーメンへと向かいました。お昼時間は過ぎていましたが、駐車場には沢山の車が並んでいます。 私も駐車場に車を停めて、お店に…

魚介らーめん好きの憂鬱㊳ えびすこ@富山市

先日、富山県富山市上袋にある『えびすこ』さんにお邪魔しました。登山遠征の帰路の途中、こちらの俺のブラックが食べたくなって、北陸自動車道・富山ICで高速をおりました(笑) お店に入ると、店内は大変に混雑をしています。まずは、券売機で食券を購入しま…

暑い夏の夜、頭を抱えて『地魚フライ盛り』 大将寿し@七尾市

このごろの暑さと体の疲れで、『能登・七尾のさかなのブログ』が休止状態となっていましたm(__)mサボってた訳ではないんですが…m(__)m日々の疲れで、外食に足が向きませんでした…m(__)m少しずつですが、七尾のさかなの情報を発信できればと思っておりますm(_…

「天然インド鮪6貫盛り」と戯れる スシロー 富山太郎丸店@富山県富山市

夕食をいただきにお邪魔しました。自分が漁場の出身のせいか、地元以外で魚介を食べる機会が極端に少ない私です。 今回は、なぜかスシローに行ってみたくなって、こちらのお店に伺いました。まずは、入口の端末機を操作して、席の予約です。座って待っている…

食べログまとめ『七尾で旨い魚を食べるなら!!絶対に外せない人気店8選+1』

食べログまとめで、七尾の魚介を食べれるお店をまとめた『七尾で旨い魚を食べるなら!!絶対に外せない人気店8選+1』が好評をいただき、22,000ビューを数えています。七尾のローカルな記事なので、何人の方が見てくれるかと気をもみながら作成しましたが、…

魚介らーめん好きの憂鬱㊲ 家系ラーメン 大和家@石川県羽咋市

昼食をいただきにお邪魔しました。どこかで昼食を食べようと車で走っていたら、こちらのお店を発見しましたが…。まー、毎度のことではありますが、やはり、魚介らーめんではない(笑) 何でも、「らぁ麺 大和 和倉店」の系列らしいので、迷わずにお店に入りま…

能登本まぐろのシーズンは? 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。最近、ゆっくりと外食をする機会がめっきり減っていますが、今回は思う存分に魚食を楽しみたいと思います。まずは、瓶ビールです。 付出しのサワラの子の炊いたんをいただきながら、喉を潤します。タラのじゃりこのような食…

吉岡里帆さん、(人´∀`)アリガトー♪

去る、2025年3月5日~23日、石川県七尾市の能登演劇堂で、令和6年能登半島地震復興祈念公演『まつとおね』が上演されました。 吉岡里帆さん、蓮佛美沙子さんのダブル主演で人気の公演となりました。 今回、その際に吉岡さんが食べた七尾の海の幸について、自…

新鮮な朝とれ魚を刺し身&浜焼きでいただく 能登食祭市場 浜焼きコーナー@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。大型連休も終わったせいか、七尾の観光地も客入りは落ち着いているようです。開店直後に浜焼きコーナーへ行き、まずは席を確保します。浜焼きコ-ナーには、浜焼きセットも販売しているんですが、席料を別に払うと、浜焼き…

スルメイカの鮮度は身の透明度 漁師の店 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、魚不足に陥っていたので、毎度のこちらのお店に伺いました。まずは、瓶ビールを注文です。 刺し身は、定置網にはマイワシばかりだと言うので、少々、寂しい限りです。春の真鯛やマアジは、まだ顔が見れないようなの…

休日は蕎麦を手繰る⑤ 越前めん処 江戸屋@福井県越前市

朝食をいただきにお邪魔しました。朝5時30分から越前市にある低山をサクッと登り、朝食を食べられるこちらのお店に伺いました。店前の駐車場に車を停め、お店に入ります。 テーブル席も多くありますが、入って右のカウンター席に陣取りました。メニューに…

ゴールデンウイークは七尾市の青柏祭へ

令和7年5月3・4・5日にわたり、七尾市の大地主神社(山王神社)の春祭りにあたる『青柏祭』が行われます。神饌を青い柏(カシワ)の葉に盛り、供える儀式から青柏祭と呼ばれますが、ユネスコ無形文化遺産にも認定されています。「でか山」と呼ばれる曳…

異国気分で欧風料理に酔いしれる 欧風料理酒場 kamii@金沢市

夕食をいただきにお邪魔しました。以前から気になっていたお店なので、事前に電話で予約して、お店に伺いました。予約時間きっちりに、お店に到着です。まずは、予約したカウンター席に座ります。 私はハイネケン、連れはソフトドリンクを注文です。カウンタ…

うなぎ店でうなぎをガッツリ食べよう 新公楽@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、うなぎ店でうなぎをガッツリ食べようと、家をでる時から決めてきました(笑)(いつも、うなぎを食べていないみたいですね)まずは、瓶ビールに肝串です。 店主は、私が内臓系を控えていることを知っているので、肝串…

春のコース料理は色鮮やか…からのΣ(・□・;) 大将寿し@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、知人とゆっくりと食事をしたかったので、事前にコースを予約しました。それぞれに飲み物も注文して、乾杯です。まずは、お母さんの手作り小鉢が並びます。 なまこ酢、南蛮漬け、白和え、ふき味噌です。そう言えば、…

休日は蕎麦を手繰る④ そば処 二男坊@福井県鯖江市

昼食をいただきにお邪魔しました。久しぶりに福井県まで登山に出かけたので、美味しいお蕎麦を求めて、こちらのお店に伺いました。事前の調べは足りませんでしたが、開店すぐに入店して、何とかカウンター席に座れました。 その後、続々とお客さんが入ってき…

昼飲みは毎度の巻物天国 まぐろや 七尾店@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。朝から冷掃除に汗していた休日の昼前、一本の電話で「昼行くかー」聞きなれた声の主からです。特に予定も入れてなかったので、昼食に向かうこととしました。向かった先は、こちらのお店です。 さっそく、刺し身の盛合せを2…

仲間はずれの春の使者 大将寿し@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。何十年に一度の大雪って…、あんまり大げさに報道されるのも、いかがなものかと思う今日この頃です。今回は、仕事帰りに一人でお店に立ち寄りました。まずは、瓶ビールと付出しです。 いつものように、お母さんの手作り総菜…

休日は蕎麦を手繰る③ 八幡のすしべん 中島店@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。中島地区で仕事があったので、仕事終わりのタイミングで、こちらのお店に伺いました。時間も無かったことなので、さっそく天ぷらそば&おにぎりです。 おにぎりは、昆布で包まれた黒トロロおにぎりです。天ぷらそばは、駅そ…

能登かきの「牡蠣ランチプレート」 カキテラス 波音@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。以前、仕事で前の道路を走っていたとき、見覚えのない建物が建っていたので、気にしていました。仕事終わりに、何の建物だろうと調べたところ、新しくできた能登かきを提供する食事処だと分かりました。そんなこと知ってし…

「孤独のグルメ2024大晦日スペシャル」を味わった件 ちゃんこ鍋 力@石川県鳳珠郡穴水町

とある日、家族のなかでの何気ない会話で、「去年の年末は、孤独のグルメの放送なかったね」と言ったところ、みんながキツネにつままれたような顔になっている???あまりにおどろおどろしい顔だったので、何か変なのか、と尋ねたところ、こっちで放送なか…