とある日、家族のなかでの何気ない会話で、「去年の年末は、孤独のグルメの放送なかったね」と言ったところ、みんながキツネにつままれたような顔になっている???
あまりにおどろおどろしい顔だったので、何か変なのか、と尋ねたところ、こっちで放送なかっただけで、大晦日スペシャルあったよーと言うことである。
…
さっそくアマゾンプライムで「孤独のグルメ2024大晦日スペシャル」をみたところ、七尾や穴水で撮影されてるー(泣)
あまりに悔しくなったので、さっそく、井之頭五郎さんが食事をしていた「ちゃんこ鍋 力」を予約しました(笑)
予約した日までを指折り数えながら、とうとうお店に伺う日になりました。
予約時間の6時にお店に向かい、予約した3名であることを告げます。
テーブル席に案内され、瓶ビールで乾杯でーす。
これが井之頭五郎さんがきたお店かー、といつも以上に興奮を隠しながら、料理が運ばれてくるのを待ちます。
まず、運ばれてきたのは、なまこ酢です。
柚子、おろし、少量の一味、小ぶりのなまこに薬味がのっています。
青なまこ、赤なまこ、が混ざっていますが、食感&食味はすこぶる良しです。
今年は、能登なまこは不漁だったので、久方ぶりのなまこです。
次は、予約してあったちゃんこ鍋(2人前)です。
醤油ベースの汁の中には、13種類の具材が入っているとのことです。
牛肉、鳥肉、生麩、春菊、油揚げ、もやし、豆腐、ネギ、白菜、玉ねぎ…、と書きだしては見たものの、13種類もあったんだね(笑)
醤油ベースの汁は、濃厚ではあるものの、後口はサッパリとしていて、くどさはありません。
牛肉や鶏肉、油揚げの油分が適度にでていて、汁を飲む手が止まりません。
最期にうどんも食べたいので、汁は半分ほど残すように、他の2人に伝えました。
刺し身は、金額で注文するようなので、2,000円分を注文です。
養殖のブリ、ホタテ、ヤリイカ、サザエ、もう少し穴水らしい魚介に出会えるかと期待しましたが、ヤリイカが美味しかったので我慢します。
他に、牡蠣の天ぷら、ちゃんこ鍋にうどんも加えて、ちゃんこ鍋 力を充分に堪能しました。
今回は、酒飲みの3人だったので、瓶ビール、ハイボール、焼酎の水割り、20杯を裕に超えるジョッキーが傾いたようで、お支払金額もなかなかなものでした(笑)
一緒に行った知人の一人は、「日ごろは飲まんけど、飲むメンバーで酒の美味しさ変わるね」ともっともらしいことを言っていましたが、次の日に聞いたら、覚えていないようです(笑)
穴水の街なかも、七尾の街なかと変わらず、建物を解体する音が鳴り響いていますが、解体が進むにつれて、街の静けさが浮き彫りになってくるんでしょうねー。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
*『孤独のグルメ』は、個人で輸入雑貨商を営む井之頭五郎(いのがしら ごろう)が、仕事の合間に飲食店に立ち寄り食事を摂る様を描いたグルメ漫画です。
☆☆☆ 以前に五郎さんが伺ったお店 居酒屋 舞子 ☆☆☆
www.sakana770.com
☆☆☆ 「孤独のグルメ2024大晦日スペシャル」 ☆☆☆
www.tv-tokyo.co.jp
🐟️
店名:ちゃんこ鍋 力
住所:石川県鳳珠郡穴水町川島58
電話:0768-52-2164
営業:11:30~14:00、17:00~21:00
休日:水曜日
🐟️
能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/
🐟