能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

刺し身が食べたくて、また寄ってみた 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。最近、刺し身が食べたくなったら、こちらのお店に伺っているような気がします。今回も、刺し身だけをいただきに、寄ってしまいました(笑) ただ、私は、「もっている男」なんですねー。この日、店主が釣りに行ってきたらしく…

能登和倉万葉の里マラソン2023大会が開催されます

令和5年3月12日(日)、七尾市和倉町を中心とした七尾市全域で、能登和倉万葉の里マラソン2023大会が開催されます。市内外から、多くの方の参加が見込まれていますが、マラソンに参加しない方も楽しめるイベントも用意されています。その一つが、食のブー…

徳川公に献上した幻の玉子焼き「王宝」 松乃鮨@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。今回は、少人数の会社の送別会になりますが、4,400円(税込)のコース料理でお願いしてあります。まずは、刺し身の盛合せです。 寒ぶり、スズキ、甘えび、の3種盛りです。寒ぶりは、この時季にしては、脂ののりも脂の切れも…

やっぱり、七尾の春はハチメだね 大将寿し@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。どうしても、旨い焼き魚を食べたかったので、こちらのお店に伺いました。最近、青魚の水揚げも少ないので、焼き魚にできる魚も少ないとのことです。ウスメバルなら最適な大きさがいるが…と言われたので、焼き魚はウスメバル…

七尾産かき貝のクリームパスタをいただきます リストランテ リオ@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。珍しく、お昼にイタリアンを食べたいと思ったので、こちらのお店に伺いました。いつもは夜の利用ですが、3年ぶりくらいになるのか、久しぶりの訪店です。週末のお昼、コースランチ(税別1,680円)があるようなので、そちらを…

思わず、あのフレーズを口にする

連日、富山湾越しに立山連峰がよく見えます。ただ、こんな日に仕事だなんて、なんて日だ(笑) 🐟️能登・七尾のさかなのブログ https://www.sakana770.com/🐟

脂ののった大メジを喰らう かもめ食堂@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。ある日、携帯電話に何のメッセージを付けることもなく、一匹のマグロの画像が送られてきました。それは、ここの店主からのものです。単純に、食べにこいと言う意味ととらえて、お店に伺いました。お店に入ると、10㎏のマグ…

地物の活鮮にご満悦 大将寿し@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。いつもは、「大将の地物の8貫握り」でお邪魔している大将寿しさんですが、今回は、お寿司をいただいていないので、通常の記事となりますm(__)mそう言えば、年明けの最初です。明けまして…の、挨拶からになります。私は瓶ビ…

老舗の洋食店でいただく海鼠の刺し身 串かつ草間@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。こちらのお店は、定期的に通わせてもらっていますが、今年は初になりますね。年始の挨拶もほどほどに、まずは、瓶ビールをいただきます。こちらでは、最初に小鉢が並びます。 全部がお母さんの手作りのお惣菜で、毎度の楽し…

冬のイシガレイは瑞々しい かもめ食堂@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。久しぶりに七尾の街なかも雪化粧がされて、あたり一面が真っ白になっています。海の方はと言うと、海上の風は比較的に穏やかだったようで、無事に網の引き揚げは行われたようです。…なので、こちらのお店に魚食にきました。…