夕食をいただきにお邪魔しました。
今回は、魚不足に陥っていたので、毎度のこちらのお店に伺いました。
まずは、瓶ビールを注文です。
刺し身は、定置網にはマイワシばかりだと言うので、少々、寂しい限りです。
春の真鯛やマアジは、まだ顔が見れないようなので、スルメイカ、カサゴ、を注文しました。
お店は満席、常連が席を埋めていますが、新顔の方もいらっしゃいます。
順番に料理が提供されますが、ちょうど、先のお客さんと注文した品が被ったようで、あまり待ち無しで提供されました。
スルメイカの刺し身です。
春特有の小ぶりのスルメイカなので、刺し身にすると、向こう側が透けています。
鮮度の良さが分かりますが、食感は、見た目以上にコリコリしています。
コリコリを通り越して、ポリポリと音が聞こえます。
カサゴの刺し身は、逆にねっとりと舌に絡んできます。
下ごしらえして、2日ほど寝かせたようで、身の全体に味が回っています。
甘みがあって、これまた、甘みの強い氷見の醤油にあいます。
次は、クロソイの塩焼きです。
店主が久しぶりに釣りに行ったようで、良きタイミングでの訪店です。
ほろほろと身ばなれが良く、刺し身より、魚の旨みや脂を感じます。
今が旬の水ぶきの塩昆布和えもいただき、魚不足の解消を完了しました。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
🐟
【お店の情報】
店名:番屋
住所:石川県七尾市大手町
電話:なし
営業:17:00~21:00
休日:水、日曜日
🐟️
能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/
🐟