夕食をいただきにお邪魔しました。
自分が漁場の出身のせいか、地元以外で魚介を食べる機会が極端に少ない私です。
今回は、なぜかスシローに行ってみたくなって、こちらのお店に伺いました。
まずは、入口の端末機を操作して、席の予約です。
座って待っていると、次々に後客に抜かれていきます。
事前に携帯から予約しているようで、仕方がありません。
15分ほど待って、席に案内されました。
席に座り、生ビールを注文します。
併せて、「天然インド鮪6貫盛り」を注文しました。
レーンを流れることなく、生ビールと「天然インド鮪6貫盛り」が運ばれてきました。
大トロ、中トロ2貫、赤身、炙り、ネギトロ、の6貫になります。
大トロは、脂が入りが多く、醤油もはじきます。
中トロは、こちらも脂のさしが綺麗で、口あたりも軽いです。
赤身は、色身が濃く、マグロの味が感じられます。
炙りは、炙られた身の表面に、とけた脂が光っています。
ネギトロは、大きな海苔と一緒にお口へ。
海苔の風味にマグロの旨みが加わり、口中風味で至極の味です。
ただ、スシローの寿司って、握っていないんですねー。
酢飯の上に、ネタをチョコンとのせていて…。
知人に話すと、人が触った寿司を食べるのを嫌な人には良いのでは、と一見前向きともとれる話を聞き、合点がいったような、いかないような。
食べてみたかった「天然インド鮪6貫盛り」を食べることができ、満足ではありました。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
それと、登山初めに乗鞍岳を登攀してきたけど、日頃の行いが良いのか、蒼い空に迎えられました。
🐟️
店名:スシロー 富山太郎丸店
住所:富山県富山市太郎丸本町3丁目7-18
電話:076-494-1026
営業:11:00~22:30(土日は10:30~)
休日:なし
🐟️
能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/
🐟