夕食をいただきにお邪魔しました。
今回は、うなぎ店でうなぎをガッツリ食べようと、家をでる時から決めてきました(笑)
(いつも、うなぎを食べていないみたいですね)
まずは、瓶ビールに肝串です。
店主は、私が内臓系を控えていることを知っているので、肝串と言いながら、頭の部位をだしてくれます。
うなぎの頭は、骨が多いですが、骨もポリポリとかじって、うなぎを丸ごと味わいます。
次は、うなぎの焼きです。
1匹の焼きを注文して、頭側の半身を蒲焼き、尻尾側の半身を白焼きにしてもらいました。
蒲焼きは、皮がパリパリで何度も塗り重ねられたタレがとにかく美味しく、身は余分な水分がぬけて、旨みが凝縮されています。
白焼きは、わさび多めで醤油をチョンづけして口に運びます。
うなぎの脂は感じられるんですが、わさびの清涼感が、適度に口中をサッパリさせてくれます。
味噌焼きもあるんですが、白焼きの方が好みです。
うなぎを巻いただし巻き「う巻き」や、うなぎの骨の骨せんべいもいただいて、今回は新公楽のうなぎスペシャルを完食しました。
珍しく、春の山菜や刺し身に寄り道しなかったなー。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
🐟️
店名:新公楽
住所:石川県七尾市大手町117
電話:0767-53-3415
営業:11:30~21:30(中休みあり)
休日:毎月9日、19日、29日
🐟️
能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/
🐟