七尾のさかなガイド
今回は、連れが「繁寿しにどうしても行きたい」と言うので、七尾市大田町にある『繁寿し』さんにお邪魔しました。まー、周辺に住んでいる方がお客さんの大半なので、そんなに混むこともないとは思ったんですが、出前で混んでいると断られることもあるので、…
昨日、七尾市大手町にある『番屋』さんにお邪魔しました。別件で店主に電話したところ、「大きいチカメキントキあるけど‥」と言われたので、予定を遅らせて立ち寄らせていただきました。いただいたメニューはこちら。 刺し身は見るからにきれいな白身で、身…
自宅でくつろいでいると、後輩が「いっぱいあるから、マアジ食べてまー」と持ってきました。どうせ小アジだろうと高を括っていると、あらまー、なんとも良さげなサイズのマアジです。 刺し身にしようか?塩焼きにしようか?はたまた、フライにしようか?…と…
一昨日、仕事中に電話がかかってきて「今日の夜の予定あけとけ。」と言われました。仕事を終えて、言われたお店に行ってみると、すでに盛りあがっていました。わたしはシラフだったので、駆けつけビールで追いつこうと試みましたが、やはりそれは無理で難題…
先日、七尾市大手町にある『番屋』さんにお邪魔しました。本当は違うお店に伺う予定だったんですが、こちらのお店の店先にあるメニュー看板につられて迷い込んでしまいました。では、いざ。 「磯のカサゴはくちばかり」と言うことわざがありますが、皆さんご…
先日、七尾市三島町にある『大政寿司』さんに伺った際に、バイガイのバター焼きをいただいた件を書かせていただきました。昨日、ブログを見ていただいている方とバイガイの話になったんですが、何か少しズレを感じたので、ちょっと書かせていただきたいと思…
先日、七尾市大手町にある『番屋』さんにお邪魔しました。最近、七尾の大型定置網ではサイズの小さい魚ばかりが水揚げされています。事前の電話でも「魚、何もないわ。」と聞いてはいたんですが、魚が食べたくて訪問しました。では、いざ。 結果から言うと、…
皆さん、このお魚ご存知ですよね? そうです。魚の王様、マダイです。マダイは分類的には、スズキ系スズキ目スズキ亜目タイ科マダイ亜科マダイ属に属していますが、国内でマダイ属に属している魚はマダイだけです。マダイは、タイのなかのタイ、キング オブ …
皆さん、イシモチって魚、ご存知ですか?ちょっと聞きなれない名前の魚かと思いますが、こんな魚です。 と言っても図鑑なんですが…。図鑑には3種類の魚が掲載されているんですが、見た感じ、ちょっとずつ違っているんです。上から標準和名で、ニベ、シログ…
一昨日、街中で知り合いの漁師さんに会いました。久しぶりに会ったので少し言葉を交わしたら、ついつい盛り上がってしまい、長々と話し込んでしまいました。帰り際に「いま、何獲っているんですか?」と聞くと、「明日から貝桁漁が始まるわ。」とのことでし…