夕食をいただきにお邪魔しました。
今回は、会社の同僚とミニ新年会を開催することとなり、こちらのお店に伺いました。
お店に入り、まずは注文です。
夜でも、昼と同様に定食メニューがあるので、定食から選びます。
とりあえず、男性陣2人は瓶ビールで乾杯です。
あーだこーだと選んだ結果、男性陣は、一歩おまかせ定食、上さしみ定食(私)、女性陣は、海せん丼と海老フライ定食、海せん丼と豚ヒレカツ定食、と女性の方が圧倒的にハイカロリーです(笑)
ビールと温かいお茶で和んでいると、定食が運ばれてきました。
テーブルいっぱいが、魚の定食で埋め尽くされました(笑)
私の上さしみ定食は、サザエ、ガンド、サヨリ、イカ、タコ、寒ぶり、カジキ、ナマコ、白身2種が盛られています。
ご飯、味噌汁、小鉢、ミニ茶碗蒸し、香の物、も付いて、1,680円と充分にお得です。
さっそく、さしみをいただきます。
まずは、初物のサヨリです。
まだ、雪がちらつく日が多いですが、春の便りを運んできました。
春に産卵期を迎える魚なので、これから4月にかけて、美味しくなってきます。
次は、寒ぶりです。
氷見寒ぶり宣言は終了しましたが、七尾では少しずつ水揚げが確認されています。
砂ずりの部位だったので、身がしっこりとしていて、噛むごとに脂がすごかった。
次は、カジキです。
皮下を炙ってあるので、脂を強く感じられ、同時に香りも素晴らしい。
カジキは昆布〆でいただくことが多いですが、炙りもオススメです。
今年は不漁だったナマコは、紅葉おろしと一緒にビールの肴です。
寒い時季の岩タコは、いつも以上に食感がコリコリで、旨みが強いです。
飲みながら食事を楽しむ男性陣を横目に、女性陣はたくましい食べ方していました(笑)
夜に揚げ物は、つらくなってきたお年頃なので、うらやましい限りです。
お腹いっぱい、ご馳走さまでした。
🐟
【お店の情報】
店名:ごはん処 一歩
住所:石川県七尾市小島町大開地3
電話:0767-53-5575
営業:11:30~13:40、17:30~21:40
休日:木曜日
🐟️
能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/
🐟