能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

七尾湾の宝石と早春の味を満喫 桜寿し@七尾市

先日、七尾市大手町(現在は移転されて、相生町にあります。)にある『桜寿し』さんにお邪魔しました。

お世話になっている方から夕食のお誘いを受け、魚を食べたいと言うので、こちらのお店に伺いました。

では、いざ。


七尾の中心街、銀座通りにお店を構える『桜寿し』さん。

店名のとおり、小皿も、醤油皿も、箸袋も、桜一色のデザインになっています。

この時季にピッタリです。



ご一緒した方は、特にマアジが好きなんですが、お店に入って、飲み物と付出しが運ばれてくるなり、やはり早々にマアジを注文していました。

本当に好きなんですね。



こちらがマアジと、ヤリイカのミミ・身・ゲソのにぎりです。

ミミと言ってはいますが、英語表記は「Fin」なので、どちらかと言うとヒレですね。

身も身体だし、ゲソも腕だし、目や口がある部位は頭なので、お寿司屋さんでの呼び方は別と考えた方が良いですね。

まー、お寿司屋さんにきたときに「大将、イカのヒレと腕、2貫にぎって」と言っても、何となく風情も感じませんよね…。

私は、いつもどおりのこちらの一品です。



酢の物の盛合せです。

健康診断に備えて、刺し身を醤油で食べるのを控えていたとき、こちらのお店の店主にすすめられた一品です。

その日、酢の物にできる魚介で作るので、今回は、煮エビ、マダコ、バイガイ、ワカメ、キュウリが盛られていました。

マアジやイワシが盛られていることもあるので、酢の物で満足してしまって、寿司に辿りつかないことも、しばしば…。

その間に、お隣は大好きなマアジを追加で注文していたので、私も何かを注文しようとネタケースを覗き込んでいました。

すると、店主が「早いですけど、ホタルイカできますよ。」と言うので、ご厚意に甘えて注文しました。



ホタルイカの酢味噌です。

たしかに店主が言うとおり、初物らしく、小ぶりです。

身は軟らかく、小ぶりなので食べやすいですが、肝の美味しさとなると少し物足りないですね。

ただ、私たちの地域では、春先のスルメイカを花見イカと呼んで早春の味としているので、こちらも充分に春を感じられる味でした。

最後に、七尾湾の宝石もいただきました。



アカニシ貝です。

標準和名は「コナガニシ」ですが、七尾ではアカニシ貝と呼んでいます。

日本各地の湾内に生息していますが、生息数が少ないのと、底引き漁などの序で漁獲されるので、大変に希少な貝です。

ただ、七尾湾のアカニシ貝は湾内の餌が豊富なのか、貝殻も身も真っ赤になります。

あまりの美味しさと色鮮やかさに、昭和天皇がおかわりをされたと言う話まで残されている次第です。

今回も、美味しい魚介をいただき、楽しくお話もさせていただきました。

ご馳走さまでした。




あっ、そう言えば、海鮮巻きも食べたんだった(笑)




www.sakana770.com



⇩⇩『すし王国 能登七尾』を訪店した記事です⇩⇩
www.sakana770.com



🐟

【お店の情報】
店名:桜寿し
住所:石川県七尾市相生町35
電話:0767-53-5665
営業:17:00~23:00
休日:水曜日

🐟

『能登・七尾のさかな』ブログトップへ
https://sakana770.hatenablog.com/

🐟

食べログ グルメブログランキング