能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

休日は蕎麦を手繰る⑦ 輪島やぶかぶれ@石川県輪島市

昼食をいただきにお邪魔しました。

久しぶりに輪島市に訪れたので、こちらのお店に伺いました。

社会福祉法人の佛子園が経営している施設で、グループホームやサービス付き高齢者向け住宅を併設していますが、一般の方でも飲食が可能です。



能登半島地震前に一度伺ったことがあるんですが、久しぶりの訪店です。

お店に着いたのは、ちょうど昼時だったので、利用者の方の昼食時間と重なってしまい、結構に混んでいました。



注文したのは、「ミニ黒天丼せいろセット」の太打ちです。

蕎麦は、細打ち、太打ち、が選べるようなので、太打ちを選びました。

食事スペースは、お風呂を利用された方が寛いでいて、ゆったり時間が流れています。

ご近所の方も多いようで、お酒のグラスも見え隠れします(笑)

利用者の食事を後回しにしてくれたのか、私の注文した蕎麦は、5分ほどで運ばれてきました。

ミニ黒天丼せいろセットには、せいろ(太打ち)、ミニ黒天丼、香の物、が付いています。




まずは、蕎麦をひと口。

結構にコシがある蕎麦で、噛み応えがあります。

ブータンからの輸入蕎麦を使っているらしいですが、国産の蕎麦と違いは分かりません。

太打ちで注文していながら、喉ごしで味わっている自分がいます(笑)



ミニ黒天丼は、海老天、茄子、ししとう、しいたけ、4品の具材がのっています。

天丼の上から、たっぷりとタレがかけられているので、見るからに”黒”天丼です。

具材もタレに浸してからのせているのか、充分にタレを含んでいます。

塩味の少なく、蕎麦のお供に良い関係です。



季節のきのこそばや、大きい油揚げがのった蕎麦もあるようなので、今度、試してみたいと思います。

風呂あがりのビールを楽しむ方々を横目にお会計を済ませ、お店を後にしました。

お腹いっぱい、ご馳走さまでした。








過去の蕎麦の記事は、⇩「蕎麦's blog」をご覧ください。
nihachi.hatenablog.com





🐟️

店名:輪島やぶかぶれ
住所:石川県輪島市河井町2-208
電話:0768-23-4890
営業:11:00~22:00
休日:第2、第4木曜日

🐟️

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

🐟