能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

富山の街なかで南イタリアを感じた カイマーレ(KAIMARE)@富山市

先日、富山県富山市桜町にある『カイマーレ(KAIMARE)』さんにお邪魔しました。

SNSのお友達が行かれていて、あまりに美味しそうな画像だったので、思わず行ってみました。

では、いざ。


今回は初めて伺うお店なので、少し早めにお店に着くように向かいましたが、何のことはないすぐに発見しました。




遠くからでも一目で分かる、南イタリアの海をデザインしたような、碧と白で彩られたド派手なお店でした。

店内に入り、店員さんに予約の名前を告げると、入り口近くの席に案内されました。

私が一番乗りです。

簡単に料理は頼まれているようでしたが、どんなメニューがあるのか気になったので、メニューをいただきました。



店名のカイマーレは、「KAI」は日本語の貝、「MARE」はイタリア語で海という意味だそうです。

私は、食べられないくらいに貝料理がふんだんに出てくる、まるで「貝まみれー」からきていると思っていたので、「意外に普通なんだ」と…

時間になって、全員が揃ってはいませんでしたが、とりあえずは乾杯🍺🍺

まず一品目は、おまかせ牡蠣いろいろ6種盛りです。




生牡蠣、冷製蒸し牡蠣、牡蠣フライが盛られています。

生牡蠣はニュージーランド産、冷製蒸し牡蠣は岡山県産、牡蠣フライは広島県産と表示されていました。

一番に鮮度が求められる生牡蠣が、ニュージーランド産と一番に遠い地域のものだったことが、少し驚きでした。





牡蠣はどれもこれも美味しかったんですが、6月にマガキを食べたのは初めての経験です。

なんせ、欧米では「Rの付かない月(5~8月)には牡蠣を食べるな」と言うことわざがあるくらいなので、5月から8月にマガキを食べるとは考えもしませんでした。

北海道産は通年で食べれるとは聞いていますが、まさか南半球のニュージーランド産の生のマガキが提供されるとは思いませんでした。

次の品は、牡蠣のオイル漬けです。



これは美味しい。

一緒に、「こぼれ白ワイン」を頼んでしまいました。



他にも、パテドカンパーニュ。



他にも、なんかいっぱいいっぱい出てきたんですが、そのころには升に注がれたこぼれ白ワインが、升のそとにまでこぼれる状態でしたので…(笑)

富山の駅前で南イタリアを感じられるお店、「貝まみれ」ならぬ「カイマーレ」、つかの間ではありましたが、南イタリアを代表するアマルフィ海岸や青の洞窟、白い壁ととんがり屋根の世界遺産アルベロベッロが、垣間(かいま)見れたような気がします。

(カイマーレだけに…)

おあとがよろしいようで😄😄😄




www.sakana770.com



🐟️

店名:カイマーレ(KAIMARE)
住所:富山県富山市桜町2丁目2-18
電話:050-3466-2396
営業:17:00~00:00
休日:なし

🐟

『能登・七尾のさかな』ブログトップへ
https://sakana770.hatenablog.com/

🐟️

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村