能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

魚介らーめん好きの憂鬱⑤

カタクチイワシを干した煮干し、トビウオを干したアゴ、最近ではノドグロやフグまでがラーメンの出汁になっていますが、とうとう、ここまできたのかー。

ムツゴロウ…

否、むつごろう。



先日、九州に出張に行った同僚のお土産ですが、「やったー😆」と諸手をあげて喜ぶべきか、"わさびキャラメル"的に微妙な雰囲気を醸し出すべきか、はたまた別の対応がよいのか、苦慮する一品です😅

袋には、「むつごろうダシの深みとコク」と言う、こちら側に全く味のイメージが伝わってこないキャッチコピーが…。

どんぶりに入ったムツゴロウが、無表情でラーメンをすすっているシュールなパッケージが…。

これは、もう食べてみないと何とも言えないと思い、とりあえず作ってみました。

それがこちらです。



(管理人:うみさち作)


わずかに魚介の風味は感じるものの、「これぞムツゴロウ」と言うインパクトのある味ではありませんでした。

…と言いますか、私自身がムツゴロウを一回しか食べたことがなく、その時いただいたのも蒲焼きだったので、ムツゴロウの味を正しく認識しているわけではありません。

「美味しかったけど、蒲焼きのタレの味が印象的だったなー」と言うくらいなので、あえて、このラーメンの出汁の味を知っている魚であらわすとすれば「カジカ」ですかね。

石川県で言うところの「ゴリ」ですが、唐揚げにされたゴリの味によく似ていると思いました。

ムツゴロウはハゼ科、カジカ(ゴリ)はカジカ科、なので種類は少し違いますが、見た目がよく似ているので近い味なんですかね(笑)

パッケージには、他にも「有明海で獲れた新鮮なムツゴロウを贅沢に使った…」と書いてあったので、地元では貴重な水産資源なんだと思います。

今回は、思いがけずに有明海の海の味をいただくことができました。

○○さん、次の出張先でも美味しい魚介らーめんをお願いします😄😄😄




www.sakana770.com



www.sakana770.com



🐟

『能登・七尾のさかな』ブログトップへ
https://sakana770.hatenablog.com/

🐟️

にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村