能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

休日は蕎麦を手繰る⑥ ゆで太郎 射水布目沢店@富山県射水市

朝食をいただきにお邪魔しました。朝6時から営業しているので、登山前の朝食に多用しています。今回は、朝そば(時間限定)を注文です。 細打ちの蕎麦に冷たいツユのぶっかけ、温泉玉子、熱々の野菜かき揚げが盛られています。細打ちの蕎麦は、非常にツユ絡み…

【イベント】パトリアオクトーバーフェスト開催

〜 パトリアオクトーバーフェスト開催 〜 能登・金沢・富山から、実力派の人気クラフトビールブルワリー6店舗が集結します。能登・七尾の美味しい料理も楽しめる盛りだくさんのイベントとなっているようです。是非、是非、会場にお越しください。 日 時 : …

数量限定(10食)の平日ランチでほろ酔い 大将寿し@七尾市

お昼をいただきにお邪魔しました。少し遅い夏休みをとったので、平日にランチをいただきにお店に伺いました。ただし、平日ランチは数量限定(10食)で提供を行っているので、事前に電話で予約しました。休みなので、まずは瓶ビールです。 ランチには、季節のお…

クロマグロが豊漁だったが…

今回は、少し魚の話をさせていただきます。少し前の新聞の記事ですが、七尾市の大型定置網にクロマグロが豊漁だと言う記事が掲載されていました。クロマグロが豊漁と言うことで、さぞや、七尾市内の寿司店や鮮魚店でも取り扱いされていると、思われた方も多…

ランチ時ではなく、夜に伺ってみた ちゃか寿し@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。いつもは、土曜日のお昼にお邪魔しているんですが、珍しく平日の夜に伺ってみました。お昼のランチタイムと違って、グループのお客さんが多く、お店は賑わっています。ランチ時であれば、さしみ定食&瓶ビールの一択なんで…

魚介らーめん好きの憂鬱㊵ 白鷺@金沢市

何年、このブログを書いているのかも分かっていませんが、それなりに分かりやすくするために、都度、写真やカテゴリーなどの整理も行っています。カテゴリーでは、「魚介らーめん好きの憂鬱」や「休日は蕎麦を手繰る」など、魚以外の食べ物にもフォーカスを…

刺し身の盛合せに秋麗を感じた 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。気の置けない仲間と語らうには、私にとって、気の置けないお店がもってこいです。 店主は、決まり文句でもある「何も無いわ」と言うけれど、なかなかにいつもビックリさせられています。今回も、何も無いとのことですが、ホ…

夏でも生食可能な七尾湾のマガキ 能登食祭市場@七尾市

昼食をいただきにお邪魔しました。久しぶりに昼飲みにお誘いをいただいたので、こちらのお店の浜焼きコーナーに伺いました。 まずは、席取りのために浜焼きコーナーに顔をだし、魚を仕入れ(買い)に物販コーナーを覗きます。鮮魚販売コーナーを見ると、夏枯れ…

角が勇ましい富山湾のサザエ 漁師の店 番屋@七尾市

夕食をいただきにお邪魔しました。七尾では、この時季になると「夏枯れ」と表現される魚が不漁の時季になります。七尾の主要な漁法である定置網の漁獲も減少し、食卓に並ぶ魚の種類も少なくなっていきます。そんな時季に旬を迎えるのが、富山湾の沿岸域で採…

魚介らーめん好きの憂鬱㊴ 五衛門@富山市

先日、富山県富山市安養寺にある『五衛門』さんにお邪魔しました。天気がすこぶる良かったので、富山の低山を散策して、ご褒美のラーメンへと向かいました。お昼時間は過ぎていましたが、駐車場には沢山の車が並んでいます。 私も駐車場に車を停めて、お店に…