能登・七尾のさかなのブログ

石川県・能登半島の真ん中に位置する七尾市から、旬のお魚の情報や美味しい料理店or居酒屋・グルメの情報をお届けします。

富山に来たら鱒の寿司はマストです ますのすし 青山総本舗@富山市

先日、富山県富山市にある『ますのすし 青山総本舗』さんに、お邪魔しました。

富山に来たら、やっぱり鱒の寿司を買わなければいけないと思い、こちらのお店に伺いました。

聞いたところによると、こちらのお店の鱒は天然の鱒を使っているそうではないですか。

興味が湧いて、やってきました。

今では、富山の鱒の寿司の鱒は、養殖のサクラマスが大半を占めているそうです。

地元と近畿大学水産研究所がタッグを組んで、採卵から孵化、養殖による生育に至るまでの技術を確立し、地場産業の振興に役立ているんだとか。

素晴らしいことです。

ただ、私、今回は何が何でも天然の鱒の寿司を食べたいので、今回は天然に拘らせていただきます(笑)

お店で鱒乃寿しを1個買い、家に帰っていただきました。



青竹と蓋をはずし、青々とした笹の葉をめくると、目にも鮮やかな鱒の身が…、現れません!!

入れ忘れ???

説明書を読むと、どうやら反対になっているようです。

…なので、裏返して、青々とした笹の葉をめくると、目にも鮮やかな鱒の身が現れました。



ちょっと、ビックリしました。

桜色の綺麗な鱒乃寿しです。

サクラマスと呼ばれるとおり、一面に桜が咲き誇ったように美しく、見るものの心を和らげてくれます。

とりあえず、喧嘩しないように、6等分に切り分けます。

まずは、ひと口。



結構、魚の脂質を感じます。

どこかの有名な品より、酢〆された魚感がありますね。

ご飯はコシヒカリ、ほんのりと昆布の香りと甘みも感じられます。

朝にお店に買いに行ったとき、包装している最中だったので、本当に作りたてだったんですね。

重しが効いて、ご飯がかたいのはあまり好みではないので、良い塩梅のお寿司でした。

食べ終わって、同包されていた説明書を読んでいて気付いたんですが、もしかして天然の鱒を使っているのは「特選鱒乃寿し」だけなのでは…。

数分前に口から発した「やっぱ、天然違うな」って言葉、取り消しさせてくれー

説明書は誰にも見せずに、そっと、ごみ箱に入れました(笑)

お腹も心もいっぱいいっぱい、ご馳走さまでした。






www.sakana770.com





🐟️

店名:ますのすし 青山総本舗
住所:富山県富山市新富町1丁目4-6
電話:076-432-5324
営業:8:00~16:00
休日:なし

🐟️

能登・七尾のさかなのブログ
https://www.sakana770.com/

🐟

食べログ グルメブログランキング