今回は、七尾市本府中町にある『海ぼうず』さんにお邪魔しました。
以前の職場の同僚と『飲みに行こう』と言うことになったので、お久しぶりにこちらのお店に伺いました。
では、いざ。
七尾の市街地の中心にホテル ルートインがあるんですが、そのホテルのすぐ横にこちらのお店があります。
国道から少し入ったところにあるのと、看板も少し控えめなので、お店を知っている人しかたどり着くのが難しいかもしれません。
お店に入り、2人であることを伝えて、カウンター席に座りました。
まずは、生ビールを注文して、乾杯です。
お店の壁には、多くのメニューが書かれています。
定番のメニューは紙のポップに、その日のメニューはホワイトボードに書かれています。
そのなかから、幾品か注文をしました。
店員さんが、おしぼりとお箸を用意してくれました。
続けて、運ばれてきました付出しは、金沢野菜でもある金時草のお浸しです。
一口目に、このさっぱりした味わいは、仕事終わりの疲れた身体には正直助かります。
あまりにサッパリして、のちの食欲を誘発するようでもあります。
一品目は、ばくらいが運ばれてきました。
ホヤと、ナマコからとれるコノワタの塩辛で、云わば東北と北陸の海の珍味の共演です。
癖があるホヤ。
癖があるナマコ。
「癖がすごーい」なんてフレーズ使うお笑い芸人もいましたが、このメニューも負けずに癖がすごーいです(笑)
塩の塩梅がほどよいので、冷酒に相性良しです。
次の品は、たこわさです。
小ぶりに切ったタコに、適度にワサビの辛味が絡んで、酒がすすむ一品です。
次は、寒い日にはやっぱりこれ。
おでんです。
メニューに『塩おでん』と書いてあるとおり、汁は綺麗に澄みきっています。
それでいて、しっかりと汁に味があるので、ついつい汁まで飲んでしまいます。
汁、飲みすぎ注意の一品です。
次は、大好きな栃尾のアブラゲです。
七尾では、油揚げ(アブラアゲ)ではなく、アブラゲと呼びます。
何故かは分かりませんが、今さらアブラアゲとは呼べません。
当然、こちらのアブラゲも美味しい。
最後の品は、刺し身です。
ホワイトボードには、その日のオススメの刺し身が書かれていましたが、ヒラマサの刺し身を注文しました。
厚めに切られたヒラマサは、食感もほどよく、爽やかな風味すら感じられます。
ヒラマサの脂も適度にのっていて、実に美味しい一品でした。
ご馳走さまでした。
ところで皆さん、次の2種類の魚の名前を答えられますか?
図鑑の写真で申し訳ありませんが、この2種類の魚を見分けるのは、実は非常に簡単なんです。
いいですか。
答え、言いますよ。
正解は…。
上が『ヒラマサ』、下が『ブリ』です。
見分け方は、上くちびるの角(人間で言う口角?)が、ヒラマサは丸くて、ブリが角ばっているでした。
分かってみれば、簡単でしょ👍👍👍
お魚屋さんの店頭でこれらの魚を見かけたときは、『あっ、ヒラマサだ。』と誰かに自慢顔で教えてやってください。
まー、あんまり自慢にはなりませんが…😅😅😅
🐟
【お店の情報】
店名:海ぼうず
住所:石川県七尾市本府中町ニ42-1
電話:0767-52-5388
営業:17:00~
休日:水曜日
🐟️
『能登・七尾のさかな』ブログトップへ
https://sakana770.hatenablog.com/
🐟